人材派遣について、よくある質問をまとめてみました。
派遣に際し、下記を参考にしてください。
「派遣社員」は「正社員」や「契約社員」「パート」「アルバイト」とどこが違いますか?
「正社員」「契約社員」「パート」「アルバイト」が企業と直接雇用契約を結ぶのに対し、派遣社員は派遣会社である(株) プロストと雇用契約を結んでいただき、(株) プロストのスタッフとして、派遣先でお仕事をしていただきます。
また、派遣社員は「お仕事のプロフェッショナル」として派遣されますので、「パート」「アルバイト」の方より出勤率が重視され、経験やスキルが求められます。
しかし、就業条件など自分にあった仕事の探し方ができ、時間の効率的な使い方やスキルアップ、担当者のしっかりしたサポート等メリットも多くあります。
登録の条件はありますか?
あなたの“やる気”と“経験”が条件となっております。
お仕事経験のない方については、申し訳ありませんが登録できません。
登録に関しては“登録〜お仕事までの流れ”をご覧下さい。
尚、登録費用も一切かかりません。
登録後、お仕事はいつ紹介してもらえますか?
職種や条件によって異なりますが、希望に沿うお仕事があればすぐご紹介させていただきます。
ただ、条件にあうお仕事がすぐにあるとは限りません。時間がかかる場合もあります。
現在働いていても、登録はできますか?
働いていても登録は可能です。
あなたにあったお仕事をご紹介させていただきます。
雇用期間中の退職や、更新を断ることは出来ますか?
期間を定めて雇用契約を結んでおりますので、その期間あなたはその契約を誠実に履行する義務を負っています。
また、派遣先企業はあなたの勤務を期待しています。その為、本来はその期間の勤務を継続する努力を最大限にしていただく必要があります。
しかし止むを得ない事情の場合、速やかに弊社営業担当にご連絡・ご相談下さい。
(就業場所は派遣先ですが、まず営業担当にご相談下さい)
終了日・交代派遣スタッフの手配等、営業担当が派遣先と相談し、あなたに指示を出します。
基本的には、1ヶ月前の申告が必要です。
更新は新たな契約ですので断る事は可能です。早めに営業担当にお伝え下さい。
お仕事の契約期間更新はいつですか?
契約時に期間は設けられますが、更新前に営業担当から相談がありますのでご希望をお伝え下さい。
派遣先へ訪問する時、どのような服装が好ましいですか?
基本的にはスーツですが、派遣先で制服がある場合もあります。一般的に好ましい服装を心がけてください。
茶髪や派手なネイルなど、派遣先にそぐわない格好は避けてください。
仕事で悩んでいます。どうすればいいですか?
弊社営業担当に、お気軽にご相談下さい。派遣先の事をよく理解している営業担当がお話をお聞きします。
給料日はいつですか?
給料日は派遣先企業により締日が変わります。お支払いは翌月15 日に銀行振込となります。
分割してお給料の支払いを希望される方につきましては、「週払い」というシステムもあります。お気軽にご相談下さい。
社会保険に加入できますか?
契約内容によりますが、一定期間を満たすお仕事についた場合、社会保険等に入れます。
年末調整はしてもらえますか?
年末に在籍の方で、希望の方に年末調整をいたします。
お友達を紹介したいのですが、何か特典はありますか?
(株) プロストでは、お友達を紹介、いただいた方に紹介料をお支払いするシステムがあります。
(細かい規定がありますので、ご紹介いただく時ご確認下さい)